y-matsui::weblog

電子楽器、音楽、コンピュータ、プログラミング、雑感。面倒くさいオヤジの独り言

2013-01-01から1年間の記事一覧

原発モノ二冊追加

原発危機と東大話法 / 安冨歩 傍観者の論理 欺瞞の言語日米同盟と原発 / 中日新聞社会部 隠された核の戦後史今気になるのは、何故こうなっているのかと、なぜ止められないのか原発を止めなければいけないことは誰の目にも明らかなのに、政権が、国民がこれを…

お得なJudasPriest2500円

タワーレコードでお得なCDを発見した。 JudasPriest Original Album Classicsという5枚組Sin After Sin British Steel Turbo Painkiller Angel Of RetributionTurboとPainkillerは買おうと思っていたし、Angel Of Retributionは初めて聴くので楽しみ。簡易包…

トップ1%の人だけが実践している思考の法則 / 永田豊志

常識を疑い、新しいルールを作れ認知、アプローチ、実行、分析、適応の5Aのサイクルにこだわれば、イノベーションを生み出すことができる 18の成功事例を見よ!…といった内容。 一晩でスラスラと読んでしまった。触発されたのは、顧客感動とかホスピタリティ…

毎年この時期にやってくる、イノベーティブな気分

◼最近買った本知の逆転 アジャイル開発とスクラム シェルスクリプト基本リファレンス SoftwareDesign7月号 ここからはじめるデータ分析学習◼最近やっていることOpenBlocksでdebian初体験 PortableAppsでユビキタス Linux、ビッグデータ、データサイエンティ…

ネット通販の疑心暗鬼

つい1週間前、米国のネット通販でUSBメモリを注文した。オーダーが受け付けられたとメール送信があってから1週間、なしのつぶてなので、ある疑いが首をもたげる。 「もしかして詐欺に合ってしまったのではないか?」 何せ、10万円近くもの買い物だ。クレジッ…

PCセキュリティの親切な?(悪質な?)メッセージ

この土日で、親戚2件から別々にPC関連の相談を受けた。 1件はバックアップに関する相談。 もう1件はセキュリティソフトに関する相談だった。 (実は、その2件とも、セキュリティソフトに起因する問題だったことが後に判明する。)まず1件目のバックアップに…

気になる言い回し

この、”ハテナな言葉”のカテゴリには、違和感アリアリの日本語の使い方を書いてきたが、似たような(もっときちんとした)サイトを見つけた。 思わずじっくり読み込んでしまった。http://homepage3.nifty.com/wedd/iroiro.html

PortableAppsが素晴らしすぎる

職場のクライアントPC環境を引越しする際に、クライアントの仮想化を検討していたところ、メールクライアントの環境だけでもUSBなどで持ち出せればいいなぁと調べていた。 ThuderbirdやFirefoxをUSBで使えるのを知っていたので、そのあたりを見ていたら、Por…

1944年地震前に投下されたというビラ(悪魔バージョン)

1944年12月7日に東海地方をマグニチュード7.9の地震が起きた。 半田市の中島飛行機製作所の工場等に甚大な被害が出たものの、 当時の報道管制の中、歴史に葬り去られた地震と言われてきた(ようだ)http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E5%8D%97%E6%B5%B…

爆撃前に投下されたというビラ(人道的バージョン)

軍部の情報よりも、敵国(米軍)の情報の方が信用できるものだったという悲しいお話。 下記は、爆撃前に投下されたという告知ビラ日本国民に告ぐ あなたは自分や親兄弟友達の 命を助けようとは思ひませんか 助けたければこのビラを良く読 んで下さい。 数日…

食べて応援

応援するなら買うだけで良いじゃん。何も危険なものをわざわざ食べなくっても。 しかし、被災地を応援するっていう態度が気に食わないよな。「国民として、被災地を応援しようではありませんか皆さん!。」 何も直接的な支援が出来ないなら、せめてもの償い…

正しく恐れる

放射能や防災減災の話題の中で、正しく恐れるという表現が出てくる。恐れるその方法には、正しい、正しくないという区分があり、どちらかといえば正しくない恐れ方をされているので、「正しい恐れ方を教えて進ぜよう」という訳だ。偉そうに「客観的事実を議…

DONT THINK / ケミカルブラザーズ

DVD

2011/7/31 フジロックの模様を収録とのこと。 のっけから異常なテンション高さ。映像とのシンクロや観客の歓喜の表情。本当に幸せそうなライブ。

パーソナルコンピュータってどこに行っちゃった?

パーソナルコンピュータというのは、コンピュータのリソースを、完全に私個人の為に独り占めできるコンピュータの事ではなかったか? 昔はそうだった。 インターネットとか、ウイルスだとか、ソーシャルだとか言う前の話。 今、コンピュータのリソースは、独…

ケーブルを追加購入

サウンドハウスのケーブルが気に入ったので、更に6本を追加購入。 しめて2000円。送料込みで2400円。相変わらず安すぎ XLR⇄フォン 2本 RCA⇄フォン 2本 フォン⇄フォン 2本

BEHRINGER RX1602 EURORACK PROを買う

チャンネル不足解消のため、BEHRINGER RX1602 EURORACK PROを買った。 16チャンネルで9980円。安すぎて申し訳ない。 それから、パッチベイとミキサーを接続する30センチのケーブルを16本(赤8本、黒8本)、その他メインアウト用のケーブル2本と、ギター用ケ…

受動的な器官が生み出す幻影

脳が受動的な器官であることは良く知られている 目や耳から入ってくる情報を一度は受け止めてしまう 自由意志の入る余地がなく、勝手に処理してしまう できるのは、より注意を向けて、選択することだけだ。 それからたくさん流通する情報は、半ば自動的に処…

MIDIファイルを落とす

YMO、KraftWerk、Bjork、DuranDuran、Enya、Enigma、Yeshttp://www.free-midi.org/midi/ http://mpfrees.nastynets.com/MIDI%20YMO/PCでMIDIデータを再生しながら、バーチャルアナログで手弾きが楽しすぎる。夜中の3時までフィーバーしてしまった。

ものものしいカバー

機器類に埃が付かないように、カバーが欲しいと思った。 テーブルクロスや布なんかを見ていたら、適当なレジャーシートを発見。 ミリタリーでものものしい雰囲気になった

環境構築

MIDI接続、ライン入力関係の見直し、ケーブル接点のメンテナンス等を実施中。 すべての接点をクリーニングし、ケーブルにはラベルを付け、結束バンドで束ねる。 プラスチッククリーナでケーブルや機材のパネルを念入りに磨く。 増殖し続ける電子楽器。MIDIチ…

iOSの作法

え?そんなことも知らなかったの?という恥ずかしいネタ iOSでホームボタンをダブルクリックもしくは4本指ジェスチャー で、生きているタスクの一覧を出せる、選択して殺せるというネタバックグラウンドで動いてて、何でだろうな? 不要なタスクを殺せないの…

MS2000Bが届いた

2000年発売、10年前に欲しくて堪らなかったKORG MS2000Bを、中古で入手できた。 39800円で。 MicroKORGの新品を買っても35800円とか掛かることを考えると、かなりのお得感がある。 早速、丁寧にプチプチで梱包されたMS2000Bを取り出し、鍵盤とつまみの故障が…

久しぶりに音楽制作環境周りへ投資

MiniNovaの購入を皮切りに、色々と整備したくなってきた。 仕事で使っていたノートPC”Dynabook SS SX-NR”にableton Live! 8 Liteを入れ、キーボードスタンドへ設置 DTPはスタンドの中段、下段はワークステーションのシンセ”Roland XP50”、上段は、手弾きシン…

下品で最高なシンセMiniNovaを買う

勢いでご購入。 youtubeのビデオにシビれた microKORG XL+はプリセットサンプラーみたいで、リアルタイムにいじくり倒すインタフェースじゃないし、GAIAは理系過ぎる。JUNOはバンドキーボードな感じ、そつが無いけど遊びが無い。 おもちゃみたいにワクワクし…