y-matsui::weblog

電子楽器、音楽、コンピュータ、プログラミング、雑感。面倒くさいオヤジの独り言

ありがちな年末の光景

イブイブだ。我が家の掃除部長から、命令が下った。
要らないものの整理。明日の朝の廃品回収までに。
欲望に任せて生きていると、要らないものがどんどん溜まる。
10年以上も前のパソコン”東芝リブレット”とか、このところずっと電源を入れたためしがない、楽器用モニタスピーカとか。
電源を入れてもまともに動作しない電化製品=ガラクタ。直して使うには金が掛かりすぎる。勢い捨てることになる。リブレットなんかは多分、BIOSの電池が無いだけで動作する気もするが、いまさらWindows95マシンが起動したって、何をするのだ。
モニタスピーカは、コンデンサーの容量抜けか、電源を入れたとたんにものすごい音がするのと、ボリュームをまわすとガリガリと異音が、これまた五月蝿い。学生時代に、プラスチックボディの安物を買ったのがいけない。実は、「買った直後から寿命だったのではないか?」と疑っている。(もちろん、そんなわけはない)

部屋一室を丸々占拠している電子楽器達なんかは、この数年間全く電源を入れた記憶が無い。いきなり噛み付いてこないかとか、いきなり核融合反応しないかなど思いつつ、恐る恐る電源を入れてみる。
数百ミリアンペアの電流が静かに流れ、LEDが光る、液晶が表示される。
デジタルモノはさすがに安定している、シンセ、エフェクタ、リズムマシン・・完璧に動作する。問題は、さっき捨てちゃったモニタスピーカだな。捨てちゃった以上、買わなければしょうがない。(凄い言い草!)
・・・で、善は急げ(悪はスローに)クリスマスシーズンでごった返す名古屋パルコの島村楽器で買ってきた。ローランドのCM-30っていうパワードスピーカ。インプットがものすごくたくさんあって、色々と重宝しそうだ。30W*2本って言えば、自室で鳴らすには十分なパワーである。
スピーカスタンドとして、安いマイクスタンドも2本。これまた安いギターの弦3セット*2と、多分必要になる接点復活剤。しめて4.5万円のお買い物。
必要なものを調達した後は、お気に入りのベーグルベーグルに寄ったあと、とんぼ返りで帰宅。・・でいそいそと、楽器のメンテナンスを始めてしまうのである。掃除部長が望んでいたのは、不要なものと必要なものの選別と、廃品回収に間に合わせることだ。
それがどうだい。
今や、全く関係ない楽器遊びにうつつを抜かすおっさん一人。モニタスピーカをスタンドにセットアップして、ラインミキサに接続する。リズムマシンを鳴らすと、とってもいい感じの音。こんなに低音が出てたのか・・とびっくり。
さて、ギターを弾こうかと思い、ケースから取り出すと、金属部分が無残にも腐って、弦なんかがビロンビロンに切れまくってる可愛そうな、アイバニーズRGちゃん。
キレイなタオルでフキフキして、金属パーツをゴシゴシ、弦を張り替える。
フロイドローズタイプのブリッジなんで、弦を切って、六角レンチでコキコキして。「あぁ、結構面倒くさいなぁ。ローテクだな。ギターって」
チューニングする。ボリュームがガリガリ音を立てる。「んーー。これぞギターの醍醐味」
マチュアバンドのライブで、いきなり「ガガガ」ってPA泣かせの強烈なノイズを出すのは、大体ギタリストと相場が決まっている。ケーブルと端子の織り成すハーモニー。これが醍醐味!。なんのこっちゃ。
アンプシミュレータで、ヴァンヘイレンの5150サウンド
いいねぇ。燃えるねぇ。←”萌える”ではない!
ついでに、新しく我が家に鎮座しているノートPC”GatewayMX3102J”にAbletonLive4をインストール。しばらく使わない間に、使い方をすっかり忘れてしまったが、ともあれこれで最低限の音楽環境が再構築されたわけだ。USBのサウンドインタフェースを取り付ければ、完璧。
うーーん、なかなか素晴らしい掃除であった。
部長!これでいいっすか?
※明日は、要らない本をブックオフに売り飛ばすのと、ラジコン関連を部屋から逃がす作業とのお達し。「はあぁぁぁい」