y-matsui::weblog

電子楽器、音楽、コンピュータ、プログラミング、雑感。面倒くさいオヤジの独り言

VS-2400CDのリペア⑥ 順調にコンデンサーを取り替える

■手順の確認

 

大きな失敗を2度したあとは、表面実装コンデンサーの正しい外し方や、半田作業で気をつけることなどの予習をした。

・ハンダゴテの購入

ピンセットタイプのはんだごてよりも、ハンダゴテ二本が良さそうとのことで、追加で購入。

・マスキングテープの活用

コンデンサーの固定等にマスキングテープの力を借りよう。

・溶かしそうな部品をマスキングテープで保護

部品密集地帯やプラ部品がある部分をマスキングテープで養生しておく。

 

■順調に作業

部品のレイアウトによって、ボードの方向を変えながら、安全な角度でコテが当たるように細心の注意。


f:id:yoshiyuki_matsui:20221229004015j:image

・表面実装コンデンサーの取り外し

コテを垂直に当て、10秒ほど加熱。

温まったらコテに角度を付けて、テコの原理でコンデンサーを浮かせる

浮いたら一気にポロンと(力をかけずに)
f:id:yoshiyuki_matsui:20221229004051j:image

と簡単に出来たように書いているが、

実は緊張の連続。

外れにくいヤツは、無理に継続せず、フラックスや追い半田で慎重に。

周辺をやっちゃわないように。

 

・新しいコンデンサーの取り付け

同じ種類のコンデンサーをまとめて外し、

外した個数が回路図と合っていることと、これから付けるコンデンサーをマット上に出しておく。
f:id:yoshiyuki_matsui:20221229004413j:image

取り付けの方は、外すよりも遥かに簡単。

足を切って、水平方向に折り曲げ、先をカット。

パターンの上にフラックスを塗り、ハンダを盛っておく。

折り曲げた足と盛ったハンダめがけてコテを置き、(点ではなく)線状に取り付ける。

追い半田で上を固める。

1種類の外しと装着が終わったら、次は別の容量のものを

 

…ということで、回路図とパーツリストでスペックと数量を確認しながら、全部で45個のコンデンサーを交換した。

 

実は1つだけ容量違いのモノを取り付けそうになったが、コンデンサーの容量と個数を何度も確認し、パーツリストとレイアウト図のコンデンサー番号を確認しながら慎重にを

 

容量違いのを付けたら、後からは確認しづらいので要注意。(部品の陰に印字が隠れたり、ケミカルコンデンサーの側面で容量を確認しづらい)


f:id:yoshiyuki_matsui:20221229004658j:image

コンデンサーが色んな方向を向いていて汚いが、素人としては上出来だ。

初めてのリペア作業は、こんな感じで二晩で完了した。