y-matsui::weblog

電子楽器、音楽、コンピュータ、プログラミング、雑感。面倒くさいオヤジの独り言

オーケストラのスコア(MIDIデータ)の順番のこと

オーケストラのMIDIデータが、どのトラックがどの楽器と割り当てるのが苦痛だった。フレーズを聴きながら、「これはどんな音色が良いんだ?」ととにかく時間が掛かっていた。

 

GMなどの規格に従って「どの音色で鳴らすべきか」を指定してくれているデータばかりではないので、全部DXエレピ見たいので鳴ったりして。

 

お恥ずかしながら、金管や弦楽器のパートを合唱にしてしまったり、合唱パートを弦楽器にしてしまったりしていた。(白玉が多かったからそうしたんだろう)

 

・・でオーケストラスコアの読み方なるWEBを見つけて目からうろこ。

曲の全体像を知ろう!スコアリーディング入門編 | Fumiの音楽雑記帳 (fumi-music.com)

オーケストラの楽譜制作①:フルスコア(総譜)制作の前提知識を理解しよう! – OTO×NOMA (kensukeinage.com)

 

そうか、順番が決まっているんだね(やはりな)

木管金管→打楽器→その他→弦楽器

これが分かっているだけで随分楽だ。

 

■トラックの並び順(自分用覚え)

 

1stフルート
2ndフルート
1st&2ndホルン←木管金管を中和する役割なので挟み込まれている
3rd&4thホルン←同上
1stトランペット
2ndトランペット
バストロンボーン
チューバ
・打楽器
最上段:ティンパニ
2段目以降:その他の打楽器
 
・特殊楽器
ハープ
 
・独奏楽器
 
・合唱
・弦楽器
ヴァイオリン1st
ヴァイオリン2nd
チェロ
 
■慧眼
・ホルンは木管金管を中和する役割(途中に挟み込まれている)
・音域が高い順に並んでいる(そうだと思ったよ)
・独奏楽器、合唱、特殊楽器は打楽器と弦楽器の間に挟み込まれている(拡張領域が間に挟み込まれている)
・スコアに記載されている音実音が違う楽器がある
 たまに変な音を出しているMIDIデータがあるが、そういうことかと。
 ※2音ずれて再生されるから、シンセの方がチューニングがおかしいと思っていた(んなわけあるかい!)
 
オーケストラスコアなる存在を初めて意識したオヤジであった。