y-matsui::weblog

電子楽器、音楽、コンピュータ、プログラミング、雑感。面倒くさいオヤジの独り言

棚から哲学/土屋賢二

2006/11/14 文庫版を中古で購入
2006/12/11読了
完璧な論理で臨むカツカレーダイエット、ドタバタコメディ的な光景が目に浮かぶ”経験は人を賢くする””
女は道具を理解しない”、勝手に決めた規則を盾にして、不利益を押し付ける”そういう規則です”への反論、なぜ人は論理的飛躍をしがちなのか?に完璧な回答を用意した”論理の三段跳び?”が最高。
さらに、巻末の土屋賢二母による解説が素晴らしすぎる。(賢二氏が書いたんだよね?)

まえがき
■言の章
・無駄なものが多すぎる?
・無駄なものが多すぎる?
・試験監督は疲れる
・より敏感に
・わたしは花粉ではない
・わたしの心の健康度?
・わたしの心の健康度?
・土屋センセイですか
・なぜ訴えるのか
・インチキな説明
・不可解な説明
・過去は作られる
五月病にかかるまで
・迷惑なアドバイス
・物理学の根本的誤り
・よその助手
・モテる理由

■語の章
・何のために眠るのか
・権威に訴える論証
・楽観的すぎる
・甘すぎる
・わたしの情報開示
・怖い水
・高熱の意味
・景気回復への緊急提言
増税による消費拡大策
・そういう規則です
・わたしの文章作法
・女の扱い方
・怖い病院
・究極の満足
・怖くない病院
・自分の意見
・退屈する仕組み


■道の章
・荷物の法則
・信用される方法
・デタラメな信じ方
・文字の歴史
・新表記法の提案
・新表記法(削除版)
・無駄な文の減らし方
・クリスマスを変えよう
・百回記念の人間不信
・来年の年賀状
・論証によるダイエット
・予備員の仕事
・完璧な人間
・予定がいっぱい
・四畳半書評の下張り
・バレンタイン・デーに思う
・悔やまれる軽はずみ


■断の章
・通る意見の法則
・何がうれしくて
・論理の三段跳び?
・論理の三段跳び?
・何が無意味か
・悔いのない人生
・罪の意識と体脂肪
・人格者の不幸
・首相からの電話
・経験は人を賢くする
・女は道具を理解しない
・センスの磨き方?
・センスの磨き方?
・絶賛される秘訣
・逆行の写真
・テレビでなじんだ声
・人類が進歩しない理由

解説 土屋澄恵(土屋賢二氏の母 岡山在住)