y-matsui::weblog

電子楽器、音楽、コンピュータ、プログラミング、雑感。面倒くさいオヤジの独り言

BOSS SY-200のこと(The Analog Guitar Synthesizer)


f:id:yoshiyuki_matsui:20220411115832j:image
BOSSから新しいギターシンセが出るらしいと聞いて、予約した。

BOSSから出るくらいだから、デジタルシンセサイザーではなく、エフェクターライクなアナログシンセだということは何となく理解していた。

 

以前は、ギターにMIDIピックアップGK-1を取り付けるタイプのペダルタイプのデジタルシンセを持っていた。PCM系の音を出せるモノの、レイテンシーはあるわ、ギターらしくないわで、結局エレキベースの代用としか使わなかった。

 

SY-200も結局、ベースの代用として使うところに落ち着いたのだが、SY-200で弾くベースが非常に気に入っている。

 

■SY-200の使い道

ベースが気にいっている。もこもこのサイン波も良いし、PWMのようなベース音も良い。シンセベース、エレキベース、どちらもレーテンシー無しで、リアルなフレーズを弾ける。

アタックもちゃんと出て、シンセ的なベースの音なのに、ばっちりグルーブするフレーズが可能。

ちゃんとゲートタイムをコントロールでき、タッチセンスも表現でき、同音連打で弦が減衰しないうちに連続して弾いた時のグルーブはたまらん。

レガートな同音連打というか。

 

ギターをそのまま使ってベース音を出しているので、速弾きもいい感じ。

低音弦で蠢く速弾きベースという。チェロ代用にうってつけ。

 

■一度聴いたきり使わない音

ベース以外すべてw

妙なアルペジエイターやシーケンス、癖の強いリード音、いまいちなパッド音。

オルガンも要らない。

アクが強すぎて使えないのだ。

ギターの音と混ぜて、控えめに使うのが良いのかも。(機械臭さをちょっと足すみたいな)

 

■SY-200によるベースの例

【V-Drums】アイネ・クライネ・ナハトムジーク 第一楽章 Eine Kleine Nachtmusik 1st mov./ W.A.Mozart - YouTube

 

【V-Drums】ピアノソナタ8番 ”悲愴” 第一楽章 Piano Sonata 8 Pathetique 1st mov. / L.V.Beethoven - YouTube

 

【V-Drums】ピアノソナタ8番 ” 悲愴” 第二楽章 Piano Sonata 8 Pathetique 2nd mov. / L.V.Beethoven - YouTube

 

【V-Drums】RV269 : 春(四季より)第一楽章 Spring From Four Seasons 1st mov./ A.Vivaldi - YouTube