y-matsui::weblog

電子楽器、音楽、コンピュータ、プログラミング、雑感。面倒くさいオヤジの独り言

はじめてのR/Cエンジンカー07

■12:混迷を極める調整の日々

11/06 午前 緑区環状二号線建設予定地

スパーギアを金属にし、リコイルスターターでのはじめての走行。

今日の走行場所は、アパートのすぐ近くに近年中開通予定の名古屋環状二号線の建設予定地。綺麗に草がかってあり、適当なバンクもあり、広く、周りに住宅が少ないので最高である。アパートに近いっていうのも心理的に凄く助かる(壊れても自宅に戻って修理して、復帰できるから)

さて、木の陰に腰を下ろし、エンジン始動にかかる。

これが噂に聞くリコイルの苦労か・・30分以上格闘するが、なかなか掛からない。

素手で引き続けるが、手のひらも腕も疲れがみえてくる。軍手を着用、コーヒーとタバコで一服中、ヒーターを付けっぱなしにする。熱が回ってきたのか”ほんのたまに”回る、リコイルスターターの感触が軽くなる瞬間がある。

少し軽くなってきたらところで、攻勢をかける。一気にごり押し。「かかった!」。これまでロートスターターで回していたのと比べて、格別の感動がある。(でも、腕は疲れるわ、指は痛いわで、あまりいいことはない)

練習用に適当なバンクでジャンプの姿勢をチェック。着地失敗でボディを止めるピンが紛失したり、イモネジが緩みマフラーが外れて大きな音*が出てびっくりするなど・・・毎回何か起こるのが楽しい。(本当か?)

*マフラーが外れた大きな音:クリーンギターのカッティングから、いきなりディストーションのリフになるっていうか、普通の声で話してた人が急に怒鳴るとか・・それくらいの音の大きさの変化がある。まじでびびる。ちょっとパニックっぽくなっちゃう・・っていえば、その音の大きさが伝わるかな?



綺麗に整備された建設予定地


ちょっとしたバンク


脳天直撃



動画1

動画2


お前が元気なら私もうれしい


そうかいそうかい


ハーフパイプ



休憩後、2タンク目に突入する。ハーフパイプっぽい凹凸なんかがあり、そこそこ楽しんだ。(”そこそこ”の理由はこの後明らかに!)

ところが、ここでトラブル発生。加速が鈍いなぁ・・・坂上らないなぁ・・・と思った瞬間。”うぃーーーん”と空回り音。

「うっ!またやったか」

近寄って見ると、スパーはそのままで、クラッチベルがなめている。しまった!バックラッシュ(ギアのかみ合わせ)が浅かったか。

本日の走行。終了(12:50)

スペアが無いので、パーツを買いに出掛ける。→駆動系カスタマイズ編

 

今度はクラッチベルの破損


トホホ