y-matsui::weblog

電子楽器、音楽、コンピュータ、プログラミング、雑感。面倒くさいオヤジの独り言

はじめてのR/Cエンジンカー04

■08:サスペンション変更とクロッツオフロード用ハイトルク


10/23木曽川

ハードなサスペンションオイルに変えて木曽川の砂地にチャレンジ。
タンク5回分(3時間)ずっと走らせっぱなし。サスペンションが硬いからか、スピードが速すぎるからか、曲がる時に良く転ぶ

今日はジャンプをしこたま楽しんだ。スロットルの開け方でジャンプ中の姿勢が変わるのが分かっただけ進歩です。

中学生2人組に絡まれてってのは嘘で、すごーーく興味深そうに見てるのに気がついて「やってみる?」と誘ってみる。

「すげー、すげー、感動する」・・・と興奮しながらサベージを堪能してる感じ。

この中学生、慣れてきたのか結構上手いんで、話を聞いてみると、電動R/C(インプレッサのキットだって言ってた)を持ってたらしく、ココ木曽川の砂地で走らせて壊してしまったとのこと。

「そりゃーそうだろう!」「ビッグフットならどこでも走るよ」

「高校生になったらバイトして買います」って・・・HPIの営業マンか、わし

日が沈む頃、エンジンが掛かりにくくなってきて、燃料を抜いても、エアフィルタを掃除してもダメなんであきらめた。

(長時間の走行で疲れてたし)

「あばよ!中学生」またココで会おう

走行前の勇姿1 走行前の勇姿2 走行前の勇姿3

帰りにタムタムというラジコン屋を開拓。(実家の近くにあったんだよねぇ)

凄いよ、ココは。サベージのリペアパーツの品揃えも凄ければ、Hotbodiesのオプションパーツまで置いてある。ショックオイルとクロッツの燃料だけ買う予定だったのが、結局便利小物に色々目移りして、6000円近く使ってしまう。(また、やってしまった)

購入リスト

クロッツ オフロード用ハイトルク(ニトロメタン30%) 2,604円
コーセー 燃料フィルター[L]K-8029 588円
イーグル カラフルボディクリップ5pcs 168円
HPI エアフィルターオイル #9081 368円
HPI ショックスプリング ソフト(オレンジ) 25回巻  368円*2
タミヤ ショックオイル ソフトセット(#200,#300,#400) 515円
タミヤ アンテナチューブ5本入り 294円
ソニー アルカリ電池12Pcs 609円

小計 5,882円

これまでの合計 約8万円


なんとなく燃料フィルター

必需品エアフィルターオイル これは便利ボディクリップ(持つとこでっかい)
柔らかめのダンパーオイル 柔らかめのスプリング 馬鹿っぽさ満点の蛍光色アンテナチューブ

憧れのクロッツ燃料オフロード用ハイトルク


お手入れ中

とりあえず燃料フィルタ
ダンパーメンテナンス後 クリップがナイスな感じ これでばっちり

10/24木曽川

また木曽川だ。今日はソフトにしたダンパーとはじめてのクロッツ燃料を試すとあってちょっとウキウキしている。

サベージ掲示板かずゆきさんのやり方を真似て、アンテナを後ろから出して転倒しても折れないようにし、同じく転倒時シャーシへのショックを軽減できるということで、ボディを上げ目でセットしてみた。

まずは、クロッツについてレビューを書かずにはいられない。

素晴らしい!まず、そのワインのような香りと色合いが素晴らしい。素手で触れてみるとアルコールが蒸発するひんやりとした、そして、ベタベタしたオイルが残らない心地よい感触。スターターを入れてみる。

始めはエンジンクリーナーが入っているため掛からない。二度目、一発で掛かる。素晴らしい。

タミヤのニトロ20%の時は、マフラーからオイルが滴り落ちるくらい回してようやくかかったのにだ!

スロットルを徐々に握っていくと、音がまず違うのに気づく。乾いた軽快な音。徐々に空けていっても音に変化がなく、常にフルパワーな感じ。前述の燃料の時は、マフラーあたりの詰まり感があったり低速と高速で音が違っていた。

調子に乗ってフルスロットル状態で長時間走らせてみる・・・が全然へこたれない。以前は半タンク分くらい来たところで(エンジンが熱を持つためか)排気音が和音(倍音?←要するに二箇所から音が出てて調和してない感じ)みたいに聞こえたものだが、今回はいつまでも同じサウンドで、しかも全然状態が劣化しない。

結局、1タンクノンストップで走らせることができた。これは凄い。

さて、次はクッションについて。

やはりこちらも全然違う。1000番の硬いオイルの時には横転してばかりだったのが、200-300番+ソフトスプリングの今回は、横転はしにくく、ジャンプ後も安定。スラロームでも砂を撒き散らしながら非常にスムーズ。やっぱソフトがええわ。

アンテナの方も、ノーコンになることなく、かつジャンプで激しくひっくり返っても折れることが無かった。

これは素晴らしい。

昨日のメンテナンス結果が非常に好成績なのに気を良くして、2タンク目に突入しようとしたところ、エンジンが掛からない。掛かってもすぐに止まってしまう。

エアフィルターの汚れが原因だったのだが、そこは砂地で1タンク分を舐めたらあかん。真っ黒になってしまった。プラグも念のため見てみたら、こちらも真っ黒。「ん?オーバーヒートか?」と思いつつも、プラグを交換して心気一転。

最初のかかり程はスムーズではなかったものの、2タンク目に突入。今度は、もっとソフトジャンパーの威力を確かめたく、雑木林でワイルドに決めてみる。松が生い茂り、至る所に枝が突き出ている草むらでサベージの走破性を実感。

こんなところ、自転車でも走りにくいのに・・。サベージの音が”まるでチェーンソーのように”響くのである。ちょっと感動した。

さて、本日のメインイベントである.3タンク目。そろそろ疲れてきたので、「これで終わりにしよう」と思いつつエンジンをかける・・・が、全く掛からなくなってしまった。プラグもエアフィルターも問題なし、オーバーチョークでもなさそう。しかし、スターターの感触が重いし、火も入らない。

恐怖の瞬間が近づいてきた。

スターター破損!である。例のごとく、スイッチがショート。完全にいかれてしまった。

「もう、今日できることは何もない」すごすご燃料を抜いて、片付けを始める私なのである。(T_T;)

「今度こそ電動ドライバーを購入するぞ」・・・ってまさかエンジンの方が壊れてるなんてないよね?(恐)


オレンジのスプリングがかっちょいい

ボディを上げてなんとなくヒップアップっぽい アンテナもいい感じ