y-matsui::weblog

電子楽器、音楽、コンピュータ、プログラミング、雑感。面倒くさいオヤジの独り言

【架空バンド】"遠い日々~風の谷のナウシカ" Nausica of the Valley of the Wind - Far Days Feat.Asami | 🎧 is Better

Backing Track ,Bass,GuitarSynthsizer & Drums : M@ppΨ
Cello : Asami

★★★★☆

MIDI Data Download From MuseScore
https://musescore.com/user/32886484/scores/5776142
Arranged By Kagami Covers (三)
https://musescore.com/user/32886484

Thank you for watching my movie.
I am an amateur V-Drummer in Japan.
I love Classic Music and Heavy Metal.
So I play Bach,Beethoven,Vivaldi,Mozart and so on.. with Rock Drum.
Please watch the other one and check my channel.
Have Fun !

Backing Track Made From
 Strings: Roland Fantom G7
 Harp : KORG Wavestate
 Guitar Synthesizer(BASS) : Ibanez JEMJR & BOSS SY-200
 Guitar Synthesizer(Flute) : Ibanez JEMJR & BOSS SY-200
 Hand Clap : Sonicware Liven Bass& Beats
 Bell & Drums : Roland TD-17

■この曲について

風の谷のナウシカから”遠い日々”です。
MuseScoreからピアノ伴奏データを入手したので、オーケストラ風の弦を入れつつ、ベースとメロディをギターシンセで弾きました。※
タンバリンをV-Drumsで入れ、さらにいかにも80年代なハンドクラップが必須に感じたので、Sonicware Liven Bass& Beatsをマニュアルで入れました。大サビ前の駆け上がりHarpも入れましたよ。

・・からの、Syncroom友のAsamiさんがCelloで参加してくれました。
生弦楽器のリアルな空気感が良いですねー。

※特に高音弦をちゃんと弾かないと鳴ってくれないので難しいです。

お詫び:
DAWのCPU負荷ノイズがプチプチ入ってしまい、お聞き苦しく申し訳ないです。


■オンラインセッションをしませんか?

ここにアップする曲を課題曲として、Syncroomセッションしましょう。

部屋名"Ψ Classic Music & Rock Drums"で
パスワードをかけている場合は、”mappy"で入室ください。

プログレ系キーボード、ロックオルガン、クラシックピアノ、パイプオルガン、クワイア、速弾きメタルギター、ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロ、フルート、エレキベースなどなど、常にお待ちしております。

その他の動画
M@ppΨ's Techno Music & Synthesizers
https://youtube.com/playlist?list=PLb9EGf2OHwS3sjOUBmLhI9cQmPhAm6k4T

M@ppΨ's Ethnic Music & Electronics
https://youtube.com/playlist?list=PLb9EGf2OHwS3fYCHEZJNuasSlXdc0mcIa

M@ppy's Classic Music & Rock Drums
https://youtube.com/playlist?list=PLb9EGf2OHwS3xeqrYhIcQQkmlqF05MWh9

#風の谷のナウシカ#遠い日々#Nausica#FarDays#JoeHisaishi#久石譲#GuitarSynthsizer#VDrums#Mappy#Cello#Asami#Syncroom#叩いてみた